#NSEG 74「第1回 みんなでやってみようの会」を開催しました

NSEG

随分前の話になってしまいましたが、さる4月23日に長野のテック勉強会 NSEG の定例勉強会を、はじめて千曲市で開催しました。

題して、「第1回 みんなでやってみようの会」。

なんと驚いたことに、しなの鉄道戸倉駅近くにコワーキングスペースができるということをききつけて、それではということで乗り込んできまして、勉強会の会場として使わせて欲しいと談判しまして、そんな不躾なお願いに快く応じていただいたという次第。

なにが驚いたって、わたしのような凡人の思い込みとしては、コワーキングスペースなどというものは、ひとの流動の多い都会でやるものだという先入観がありますけれども。

戸倉駅というのは立ち寄ったことのあることはご存知の通り、信州の昭和の楽園戸倉上山田温泉の最寄駅でありながら、その駅前にはびっくりするほどなにもないところで、温泉街にうかつに徒歩で行こうとした日にゃ小一時間ほどかかりますんで、だいたい旅館へは送迎バスとかハイヤーとかで行くことになるわけでして、旅館に着いたらもう旅館の外に出る用事はないほど各旅館内の設備が充実しておりまして、まあ主旨からはずれるのでこれぐらいにしておきますが(苦笑)。

でまあそういった、正直ちょっとさびしいところにコワーキングスペースを開かれたというのは、そもそも需要から掘り起こそうという素晴らしいチャレンジなのであろうと、ワタシなんぞは勝手に解釈しておりまして(おーい)、たいへん素晴らしいと思うわけです。

あ、リスペクトしているんであって dis ってるわけではないので、周辺地域のみなさまは誤解なきようお願いいたしますよ、念のため。

というわけで、しなの鉄道戸倉駅前、国道18号線沿い、蕎麦料理處 萱の向かいに4月にオープンしたばかりのコワーキングスペース「アルゴット戸倉さんに今回は会場をご提供いただきました。

さてさて当日。参加者が10名ということで (満員御礼)、みんなでクルマできても、そもそも戸倉駅周辺にそんだけのクルマを駐車するところが空いてるとは限らんという問題がそもそもありまして(汗)、皆さんしなの鉄道もしくは自転車で会場入りをお願いしました。

で、当日になってから思ったんだけど、しなの鉄道、昼間は1時間に1本程度しか走っておらんわけでして、開始時刻を電車の時間に合わせればよかったですな。

まったくそのへん考慮せずに15時ちょうどからとしてしまったもので、すこし早めに戸倉駅まで来られた方は、小一時間やることなしという大惨事。観光するっても駅周辺にはなんもないし。Ingress で時間潰すにしても都会と違ってポータルもたいしてありゃしませんし。

この日はそういう問題はありませんでしたが、そもそもこの戸倉駅の駅舎、その昔公衆トイレにトイレットペーパーが設置されていないのが当たり前な時代に作られてそのままですから、普通にトイレには紙がありませんというか、紙を設置する仕組みからしてありません。

そんなわけで、長居される場合や急を要する場合には、万事休すという事態がこの21世紀にもありうるということをご覚悟いただかねばなりません。

というわけで完全に退屈されていたお早く到着された皆さまと、近くのコンビニに徒歩でお茶菓子の買い出しにお付き合いいただきました。片道ざっと10分弱w

というわけで始まるまでにいろいろありましたが、アルゴット戸倉さんで勉強会を開始しました。この日は写真を撮っている時間がなかったので、ここに掲載の写真は会場のアルゴット戸倉さんにご提供いただいております。

アルゴットさんはシェアオフィスオープンスペースがありまして、今回はオープンスペースをお借りしました。オープンスペースでは定員が10人ぐらいということだったので、今回はおなじみのプレゼン大会ではなくて、みんなでわいわいとコワーキングっぽくいっしょになにかやる会がいいかなあと。

というわけで、みんな存在は知っててもあんましやったことのない、Node.js によるマルチプラットフォームなデスクトップアプリの開発環境「Electron」をさわってみようということにしました。

教えてくれるひとは誰もいない、みんなでさわってみりゃなんとかなるんじゃないかと。だからして「みんなでやってみようの会」。これ、事前準備があんまり必要ないのでなかなかいい手ではないかと自画自賛しております(ォィ)。

まあ早い話が Qiita とかに乗ってるチュートリアルを、みんなであーだこーだとやってみたわけです。

そしてそこはさすがの NSEG、勉強会にくるひとがみんな MacBook 持ってくるなんてことはありませんMac よりは Linux のひとのほうが多かったかも。Windows なひとはいたかなあ?開発機として Windows が少ないというのが時流なんですね。bash on Ubuntu on Windows や Windows ネイティブっぽいDockerによってどこまで盛り返せるのでしょうかという興味もつきません。

アルゴットさんは建物が元々は喫茶店だったとのことと、オーナーさんというか社長さんというかの岡田拓也さんが旅館のコンサルなどもされている方なので、とても居心地よく快適に遊ばせていただきました。

NSEG では最近、長野市の GEEK LAB.NAGANO にて、2週間に1度ペースでテック書籍の読み合わせ読書会をやっていたりしますが、千曲市勤務 & 在住かつ自転車でチャリチャリ生きてるアタシはとても平日の夜に定期的にぎーらぼさんに通うのは無理があります。

そんなわけで、ワタシはワタシでアルゴットさんに2週間に一度ぐらい寄らせてもらって、ひとりもくもく会でもしようかしらと思っているのでありました。

この後は向かいの蕎麦料理處 萱が実はワタシの勤務先の関係会社だったりするので、そちらで懇親会をと思ったのですが、なかなか参加人数が決まらずに予約しそこねてしまい、別の会場に電車で移動するメになってしまいました。

NSEG に参加される皆さんは、できればお早めに参加表明をしていただかないと、幹事するひとはちょっとツライよね、ということは申し上げておきましょう。

 

コメント