長野ソフトウェア技術者グループ NSEG 第3回勉強会 #nseg

NSEG

前回第2回のことを書いたわけだけんども、第3回は5月22日に同様に「長野ソフトウェア技術者グループ NSEG 第3回勉強会」が行われました。

で、当方も参加してきたのだけど、実はUST配信やらTwitterやらネット側への配信がうまくいっているのかに気がかりで、この日のプレゼン、当方はほとんど観ていないという不始末!(汗

で、一応この回の内容など、誰かが、いやたぶん議事録のヒトが詳細にレポートしてくれるだろうと思っていたのだが、お忙しいのかそうもいかなかったようで。

しかたないので以下にとりあえず内容と簡単なコメントのみ書いておきまする。みんなー、blog に書くまでが勉強会だじょー(そうか?w

西澤晃一さん (@koty) / 「テストコードを書こう!」

前回に引き続き、西澤さんのテスト自動化の話題。今回は実践編ということで、Visual Studio 2010 の機能を実演…ということだったんだけど、さすがに10分プレゼンでは時間が足りませんでした。
こういうのは30分~1時間ぐらいみっちり時間をとってやってもらった方が嬉しいカモ。

西澤さんのスライド→http://www.slideshare.net/kkotyy/nseg3

からくりものさん(@you_got) / (タイトル失念)

起業したばかりの発起人の1人「からくりもの」岡本豊さんの、起業体験記。
USTが失敗して録画が残っていないため、タイトル等失念。すまぬ。

アベさん (@hATrayflood) / 「FirefoxとMozillaコミュニティの紹介」

アベさんいよいよ本領発揮!Mozilla コミュニティの活動内容などをご紹介してくださいました。

「最近 Firefox 使うのヤメたひと…。後で体育館の裏までくるように」
しまったオレだ!ww

アベさんのスライド (要Firefox) → http://rayflood.org/diary-temp/nseg/nseg3.xul

長沼立巳さん (@naganumat) / 「はじめてのREST」

セマンティック WebAPI の一方式である「REST」の解説と、信州上田のコミュニティ「信州ソフトウェアサポーターズグループ SSS(G)」のご紹介をしていただきました。
うーむ、上田にもそういう動きがあったのカー。興味深い…。

長沼さんのスライド→http://docs.google.com/present/view?id=dcf732wc_6d2n2fcgt

suno (すの) さん (@suno88) / 「8bit 時代のプログラミング事情を訪ねて」

8bit時代の Old PC について解説。しかもすのさんのすげーのは何台か所有されていて、現在も稼働可能状態であるということ。さらに「こんにちはマイコン」などの懐かし本まで出されて、おっさんが数名懐かしさのあまり死亡しました。あ、オレですかそうですか。

すのさんのスライド→http://www.slideshare.net/suno88/8bit-4260633

町田秀企 (@matchy2) / 「Twitter からはみ出した『リアル』(裏)~前のめりな人々~」

「ぺちゃくちゃナイトNAGANO Vol.12」でやったハナシの続き。実はこちらがメイン。

いわいる SEO 業者を批判しつつ、「Twitter で集客ってなんなのか?」ということを世に問うつもりだったのだけんども、10分でできる内容ではなかったorz 海よりも深く反省。

尚、このプレゼンで紹介させていただいたやわはださんとそば七さんには紹介する許可をいただいております。

当方のスライド→http://www.slideshare.net/matchy/twitter-4242950

あ、そうそう、当方のスライドは基本的に「Slidecast」という音声付きスライドとして公開しています。緑の三角ボタンをクリックしていただければ、音声付きで自動めくりでご覧いただけるハズです。最初に「Slidecast」という黄色い表示が出なかったらブラウザのリロードボタンをクリックしていただければ良いようです。

とみたまさひろさん (@tmtms) / 「はじめてのRuby拡張ライブラリ」

世界中で Ruby と MySQL を使う人であったり、日本国内で Postfix を使っている人だったら直接 / 間接を問わず1度はお世話になっているハズのとみたさんのプレゼン。
うーーーん、でもやっぱこれも10分ではなくて、もうちっとみっちりやった方が良かったですね…

とみたさんのスライド→http://www.slideshare.net/tmtm/ruby-ext

根本次男さん (@n727) / (タイトル失念)

懐かしバナシはついにパンチカードにまでたどり着いてしまいましたwww
さすがにここまでくると体験している人は数名..。あ、当方が辛うじて体験したのはパンチカードではなくマークシートカードでしたよっとww

ところで

そんなワケで第3回だったわけですが (急に「Qrtn」みたいな口調になるヒトw)、早くも内容のマンネリ化を指摘する声が聞こえ始めているようです。

しかし、実は内容としてはテーマが重複するものがあったことと、続き物があったというだけであり、本当は非常にバラエティに富んでいると当方は思うのです。

本当の問題は、「エンターテイメント性」の欠如だと思うのですよ。まあ今回とぺちゃくちゃ12は当方のプレゼンもかなり良くなかったので偉そうなことは言えませんけどね。

で、NSEG 4 は6月26日、今回は当方も主催側として参加させていただきます。今回はプレゼン発表者数を抑えて討論会の時間をとる予定なので、このあたりを踏まえて、いろいろお話させていただければと思っています。

えーと、実際当方は次回以降はむしろネット参加者としての盛り上げ係をやりたい所存なので、状況によってはリアル参加はこれまでとする予定なので、是非是非楽しい会にしたいものでありまする。

コメント

タイトルとURLをコピーしました