業界ネタ業務アプリの開発にオブジェクト指向なんぞ不要論:その3 さて、そろそろ飽きてきたんだが (ぉぃ。オブジェクト指向の説明をするときに、よくこんなことを言いますな。 「動物」という抽象クラスがあって、「鳴く」という純粋仮想メソッドを持つ。 実装クラス「犬」は「鳴く」とワン!という。 実... 2009.05.01業界ネタ
業界ネタ業務アプリの開発にオブジェクト指向なんぞ不要論:その2 前回の続き。大前提として、画面の表示、ユーザーの入力、業務ロジックは分離して実装するのが正しいとする。これはオブジェクト指向では Model / View / Controller と言われる...が、オブジェクト指向云々はおいとい... 2009.04.30業界ネタ
業界ネタ業務アプリの開発にオブジェクト指向なんぞ不要論:その1 元ネタはこちら。「業務アプリの業務部分で、オブジェクト指向なんか使わないよね」もちろん元記事を書かれた方は当方よりよっぽどご承知だと思うので、批判しているわけでも賛同しているわけでもなく、単にきっかけということで。 非常に興味深い... 2009.04.28業界ネタ
ライセンスFLOSSとMicrosoftの微妙な関係 こっちはすっかり更新ご無沙汰だけれども、私家版 rpm を復活させなきゃ...とか、concrete5をいじらなきゃ...とか、玄箱も直さなきゃ...とか、Linux で DTM にも手を出してみたいとかとか、いろいろ思ってはいるのだけれど... 2009.04.28ライセンス
iPhone鳴り物入りで登場したニコニコ動画 for iPhone だが… まだかまだかと言われ続けた iPhone 用ニコニコ動画、ついに本日リリース!しかし...。画質がねぇ、残念な感じ。WiFi接続で、YouTube を 3G で観てる感じ。3G接続だと、動きゃしねぇ感じ。まあ今日はリリース日だから混んでるん... 2009.04.27iPhone
PodcastPodcastを試作してみた 発作的にPodcastをはじめてみた。iTunes に登録されるかたはコチラをクリック。 iTunesに登録それ以外の Podcast アプリをお使いの方はこちらの URI を登録してけださい。Podcast ... 2009.04.26Podcast
業界ネタ『ブラック会社に勤めてるんだが、もう俺は限界かもしれない』映画化! 先日こんなことを書いたが、なんと『ブラック会社に勤めてるんだが、もう俺は限界かもしれない』が映画化されるそうである。昨年の世界同時不況前と後では結構状況が違っているので、少々遅いわいと思うのは正直なトコロだけれども、ICT 業界の暗... 2009.04.14業界ネタ
業界ネタ「職業モノ」というジャンルで ICT 業界はどうよ? 漫画やらドラマやらで「職業モノ」というジャンルがありますな。特にイマドキは「メドキ」などというて女性を中心にすると収まりが良いらしい。ワリと最近でわかりやすかったのは「ハケンの品格」というドラマですな。ワシの住む長野県ではちょい役で... 2009.04.08業界ネタ
concrete5concrete5 5.3 リリース 最近 FLOSS 関係で唯一肩入れしている CMS ツール「concrete5」の version 5.3 がリリースされましたな。5.2 系列で日本語が正しく扱えない問題があったのは先人達が本家に働きかけて下さっておおむね治っていたの... 2009.04.08concrete5
PodcastPodcastに関する一考察 登場時にはそれなりに話題となった「Podcast」であるが、なんのかんの言っても iTunes & iPod ユーザーでないと、わざーざ面倒なツールを使ったり変換をかけたりして、iPod でない携帯プレーヤーや携帯電話でまで聴こうと... 2009.04.06Podcast