phpPHPがいかに駄目な言語か、という話。 さて、結局私家版 rpm を公開するでもなく、たいしてやることもないこの Linux 分室であるが、しばらく前におもしろい話題が巷を賑わせていたようである。Ruby 作者まつもつゆきひろさんのこちらの記事。 2008.02.04php
ライセンス日本のオープンソースコミニュニティが学ばなければいけないこと まあ現状当サイトにはあんまし役に立つコンテンツがないのと、旧サイトからそれでもある程度ニッチな需要はあるんでないかというコンテンツも移行できていない現状でこんな偉そうなことをブってはイカンのであろうとは思うのだけれどもネ。このクニでは、... 2007.11.28ライセンス
TipsGRUBメモさて、ほったかし放題の本家サイトリニューアル準備ってことで (知ったことか!)、当方が自分でたまに参照する Linux 関係のメモもこっちに移植しましょうという趣向である。Fedora はじめ RHEL (Red Hat Enter... 2007.11.23Tips
FedoraFedora-8 ちょいインプレッション (2)さて、Fedora-8 では Gnome、KDE といったおなじみのデスクトップ環境の他に、「Gnome Online Desktop」なるものが追加されている。これはなんでしょーねということで、試してみた。このデスクトップ... 2007.11.23FedoraTips
FedoraFedora-8 ちょいインプレッション (1)さて、インプレッションを書くなどと言ってずいぶんたってしまったけれどもだ。 FedoraCore-1~3ぐらいの時は、特に日本語で使うにはツッコミポイントが結構あって書かずにおれぬわ!みたいな世界だったんだけんども、最近はワリとフツーに... 2007.11.21FedoraTips
FedoraFedora-8 リリース!Fedora-8 が本日 (日本時間11/9午前0時) リリースされたようです。 今現在まだ多くの国内 ftp ミラーサイトが配布開始していないようです。 私は某所から get していますが、あと4時間かかるそうです。なしてそんなにかか... 2007.11.09Fedora
CentOS私家版 rpm の使い方当サイトで公開している nosrc.rpm な私家版 rpm パッケージの利用方法を以下に解説します。 2007.11.07CentOSFedoraLinuxRHELrpm
WordPressリニューアルですtech.matchy.net リニューアルしました。旧サイトはいろいろと面倒臭くなってほったらかしになっていたので、このさい思い切ってblogにしてみました。 旧コンテンツは でしばらく見れるかもしれません。なにせほったらかしな... 2007.11.03WordPress