Android イマドキのKeePassツール簡易まとめ あとでちゃんとまとめるかPodcastで言及するかする予定のメモ。Windows/macOS/Linux デスクトップ KeePassXC KeeWebブラウザ拡張 (Chrome/Firefox) KeePass TuskAndroid ... 2019.06.17 AndroidLinuxMaciPhoneオンラインストレージパスワード管理
Mac macOS 版 OneNote の微妙に残念なところ Evernote が無料枠で同時に使えるデバイスが2台までに制限されるようになってからはやくも1年以上が過ぎた。1アカウントで共有できるデバイスが2台までというのなら、複数のアカウントで1つのノートを共有すればいいじゃない、というひともいる... 2017.08.22 MacWindowsオンラインストレージ
CentOS Vagrantでお手軽に開発環境を作るハナシ(2) 1年半前に書いた前振りの続きを書いてなかったことを思い出したので書いてみようという塩梅。今回はとりあえず環境だけ作ろう。まずは Windows なひとも Mac なひとも、Oracle VM VirtualBox をインストールしよう。Li... 2015.09.30 CentOSMacRHELUbuntuWindows
CentOS Vagrantでお手軽に開発環境を作るハナシ(1) #nseg 去る4月19日に開催された長野のIT勉強会 NSEG 第50回で、久々に発表をしてみたので今回はその話題。実は思い立って勤務先用にある社内ツールを作っていたので、それについて。ここ最近インターネット上に公開されているWebサイトでアプリを稼... 2014.04.25 CentOSMacNSEGRHELUbuntuWindows
homebrew 私家版Homebrew:Ng-utf8 えーと、なんか突然 Linux でなくて Mac のハナシなんですけども、まあ他に書くところがないのでここで。Mac Homebrew 用に、UTF-8 対応パッチ適用済みの Nihongo micro Gnu emacs をパッケージしま... 2014.01.20 Machomebrew
Mac MacBook Air が充電しなくなったハナシ なんだか地味に Apple 製品にまつわるトラブルのハナシが多い当 Blog ですが... iPhoneが壊れたはなし AppleIDが乗っ取られた?ことの顛末そういや最近ちょーなんの iPod nano も壊れて修理してもらったのだったよ... 2013.01.14 Mac