録音したラジオ番組をPodcastにしてiPhoneに自動ダウンロード

CentOS

さて、しばらく間があいてしまったけど、LinuxサーバーでRadikoやららじるらじるやらを録音する話題の続き。

iOSのPodcastアプリがリリース初期に比べてだいぶ使いやすくなったので、録音したラジオ番組をPodcast化してしまおう。

大前提として、サーバーからダウンロードできるようにApacheなりをたちあげて、公開ディレクトリに録音したmp3ファイルを配置する必要がある。しつこいようだけども、あくまで個人利用の範囲をこえないようにお願いしたい。

まずはスクリプトはこちら。Podcastとして動作する最低限のRSSを生成するためのものだ。

指定ディレクトリ内のmp3ファイルから必要最低限のPodcast用RSSを生成する

使い方はこんなカンジ。もちろん makepodcast.rb に実行属性を付与しておくように。Ruby実行環境も必要だよん。

./makepodcast.rb Podcastのタイトル WebダウンロードするディレクトリURL mp3保存先ディレクトリ

2番めの引数は、録音したmp3ファイルをダウンロードできるようにApacheとかの公開ディレクトリに配置し、そのディレクトリのURLである。例えば「http://example.net/aircheck/foo.mp3」でアクセスできるようにするなら「http://example.net/aircheck」(最後「/」いらない)となる。

3番目の引数は、サーバー上の実際のmp3ファイルの保存先ディレクトリパスを指定する。

例えばこんなカンジ。

./makepodcast.rb AirCheck http://example.net/aircheck /foo/bar/data

標準出力にPodcast用RSSが出力されるので、リダイレクトしてファイルに保存して、録音したmp3ファイルといっしょにApacheの公開ディレクトリに配置しておこう。知らない誰かからもダウロードできちゃわないように、URLは内緒にしておこうね。

RSSをiOSのPodcastアプリに登録するには、URLをiPhoneなりiPadなりにメールで送信し、受信した端末にPodacstアプリがインストールされていれば、メールに記載されたURLをタップすると登録される。

さて、iOSのPodcastアプリは、iCloudを仲介して、複数のデバイス間で視聴状態を同期できる。

そんなわけで、ウチでは外出時はiPhone5、自宅ではiPad2からホームシアターがつなかっているAppleTVにAirPlayで。たまーに以前使っていたiPhone4をジップロックに入れて入浴中に聴くなんぞということもしている。

もちろんそれぞれのデバイス間でどの番組をどこまで聴いたかがだいたい同期される。だいたいってなもんでおかしなときもワリとあるけれども(苦笑)、結構便利に使えているのであった。

関連記事

コメント

タイトルとURLをコピーしました