Linux

CentOS

私家版 rpm:jfbterm

日本語フレームバッファターミナル jfbterm です。※私家版 rpm の使い方はこちらをご覧ください。
rpm

私家版 rpm:WebcamStudio

USTREAM などへの中継用ソフト WebcamStudio For GNU/Linux です。※私家版 rpm の使い方はこちらをご覧ください。
rpm

私家版 rpm:vloopback

仮想ビデオ入力デバイス VideoFourLinuxLoopbackDevice vloopback です。※私家版 rpm の使い方はこちらをご覧ください。
rpm

私家版 rpm:skype-call-recorder

Skype 通話の録音ソフト Skype Call Recorder です。使用方法はそのうち記事を書きます(汗。※私家版 rpm の使い方はこちらをご覧ください。
rpm

私家版 rpm:vmpk (Virtual MIDI Piano Keyboard)

Jack 用仮想ソフトウェア MIDI キーボード Virtual MIDI Piano Keyboard です。使用方法はそのうち記事を書きます(汗。※私家版 rpm の使い方はこちらをご覧ください。本私家版パッケージは「長野ソフトウェア...
rpm

私家版 rpm:Ng-utf8

軽量テキストエディタ Nihongo micro Gnu emacs です。UTF-8 対応パッチを適用しています。左記リンク先の説明を必ずお読みください。※私家版 rpm の使い方はこちらをご覧ください。
Fedora

fedora-10 リリース!

しばらくボケてたら、fedora-10 がリリースされたらしい。この公式ページによると、なんと今回から旧バージョンからのアップグレードをちゃんと意識しているようだ。これでいちいちクリーンインストールしなくてもよくなる...のかな?
CentOS

追加パッケージ集

さて、相変わらず mobilepress は手つかずでございますが...。今回は Fedora 及び RHEL、CentOS 用のサードパーティによる追加パッケージ集をご紹介しましょう。このあたりの情報っていまひとつまとまってないっつーかな...
Fedora

Fedora-9 環境設定苦戦中

というわけで、先日の予告を果たすべく、長いこと放ったらかしになっていた自宅メインマシンを整備中。Fedora-9 x86_64 をインストールしているのだが、これがねぇ...ちょっとかかりそうですよダンナ。Fedora-8 までは、Fedo...
Linux

玄箱が異音を…

長らく放置しながらも運用していた玄箱が異音をたてるようになってしまった....。中身もワリとぐしゃぐしゃになっておるので、仕事がヒマになったのでなんとかしたいのだけれども。今からやり直すとしたらどうするのが楽しいんでしょーねぇ?Debian...