この記事は NSEG Advent Calendar 2015 参加記事です。1日遅れてしまいましたがご容赦ください(汗
2015年も押し詰まった12月19日、なんとまる1日かけてワークショップを開催させていただきました。不詳幹事は自称幽霊常連のワタクシでございまして。NSEG70回目の勉強会です。
会場はおなじみ長野の老舗ISV、ケイケンシステムさんにご提供いただきました。あと、みんな忘れているかもしれませんけど、nseg.jp の DNS は小林ハットさんのご好意により個人運営されています。いつもありがとうございます!!
そして本日のワークショップの講師は、ライジングサン・システム・コンサルティングの岩佐和紀さん。
まずはアジャイルやスクラムについて、岩佐さんから大変濃密で情熱的なご説明をいただきました。
この部分は録画で後日 YouTube の NSEG 公式チャネルで公開させていただきます。中継できるように準備はしていたんですけども、自分で受付とか前説とかするつもりだったことを忘れてました(汗)。PC 複数台もってこれんわー
今回は参加者のみなさん大変静か。岩佐さんのプレゼンを熱心に聞かれていたのだはないかと。最初にワタシが煽りまくったのでヒいてたのではないと思います(ォィ
そして岩佐さんオススメの GUI モックアップ作成ツール Balsamiq Mockups のハンズオン。これは Adobe Air で実装されたもので、まあマウスぐりぐりで GUI アプリやら Web サイトやらの UI/UX をお試しに作れるもので、残念ながら有償です(あら)。というわけで、今回は皆さん体験版で。特徴としては、手書き風の見た目で描けるので、いかにもこれはモックアップですよ!という仕上がりになるところ。岩佐さんも FileMaker の開発をされている方から教えてもらったとか。
お昼はケイケンさんのご好意で、会場のセミナールームで食べてもいいよーということだったので、今回初の試みとして「お昼休みの発表会」を行いました。いつもの NSEG っぽい技術よりな Lightning Talk だけでなく、自社サービスや自社製品の宣伝やら、単なるお笑いネタ発表やら、なんでもやっていいよーという時間です。まあ余興ですね。
まずは飛び入り小ネタのとみたまさひろさん。「進捗と品質」。
以前アジャイルジャパンの時に時間が余ればと用意いただいていたスライドでプレゼンしていただきました。
そして hiro345 さん。「Raspberry Pi を楽しもう」
hiro345さんといえばラズパイ!(日経Linuxで絶賛連載中!)。先ごろ発売されたばかりで入手困難の Raspberry Pi ZERO を見せていただきました。ACアダプターが日本で使えない??
また、ラズパイでいろいろ実践されておられる内容などなどご紹介いただきました。
そして岩佐さん「a funny Scrum Master movie with Jeff Sutherland 」という YouTube の動画を解説していただきました。「スクラムマスター」というポジションのひとがいかに大変か?というハナシ。
皆さん無茶ブリ対応いただいてありがとうございました!!
実は当日まで全然これに申し込んでくれる方がいらっしゃらなくて(汗)、やるよと言った以上なんかやるベキと思って、実はミニDJセットを持ち込んでいたのです けども、まあそれやってもホントは顰蹙なんじゃないかなーと思いながら用意していたので、出番がなくて良かったです (苦笑)。
そして午後は実際のワークショップ。
スクラムというといわいる「カンバン」が有名ですが、そのカンバンことスクラムボードを作るまでの「見積もり」がいかに大変かを身を持って知ったのでした。とてもハードww
最後にこれも初の試みとして、アンケートを取らせていただきました。これも後日集計してご報告の予定です。大変ご好評いただいたようで安心しました(汗
コメント
hiro345です。当日は楽しい勉強会でした。幹事ありがとうございました! ところで、説明がうまくできなくて申し訳なかったのですが、「Raspberry Pi ZERO を見せていただきました。ACアダプターが日本で使えない??」については、microUSBに対応した日本の電源アダプターを使う分には問題ありません。「なにが使えないのか」というと、今回入手した https://www.adafruit.com/products/2817 の商品「Raspberry Pi Zero Budget Pack」に付録でついていたACアダプターが日本で使えなかったという話になります。セットものを購入するときには気をつけてもらいたいので当日の発表で言及させていただきました。
フォローありがとうございます!よく理解せずにネガティブ情報を書いてはいけませんね(汗)